カレー信者の私が語る、カップラーメンのカレー味。品評会? です(笑)
今夜食べたのは札幌一番、カップスタァ~でお馴染みのカップスター・カレー南蛮味。他にもかなりの量のカレー味を食べてきましたが、こいつは……相当上にきますね(笑)正直サッポロ一番とか言っても、最近流行りませんよね。なんでも世には日清を狂信的に愛する連中がいるとか。気持ちは分かります(笑)日清は本当に売れる理由があると思います。
さて、このカップスターは他にも塩や味噌がありますが、味噌は袋詰めのラーメンと同じ味でした。
品評会
カップスター・カレー南蛮味
☆☆☆☆
具もゴロっとしたジャガイモはGood。肉類は昔からお馴染みのあの味ですので、カップヌードルなどで慣れていれば問題なし。カレー味は比較的無難なお味で、強すぎず弱すぎず。一つ難点を挙げるならば、パッケージがいかにも昭和であることw
100均で見かけたエースコックのカレー味
☆
固形のカレールーには驚きましたが、味は塩気が強過ぎてNG。カレールーがあるところで期待を沸かせておきながら、実際は凄まじく塩味のするカレー風味の何かに終わっているあたりに残念な感じが。
日清のカレー味全般
☆☆☆☆
さすがは日清。カレーの味をベースに色々な派生を生み出していますが、ほとんど違いはなし(笑)ここは残念ですね。唯一カレー南蛮のそばは夏に食べてもいい具合に喉に通るさっぱりさ。これは絶品。とろみがあったりと色々ありますが、純粋にカレー味としてはGood!
セブンプレミアム? のカレー味
☆☆
微妙としか言いようの無い味(笑)具材なんかはいい感じではあるものの、正直もう少しなにかがあってもいいような。全体としてとろみは感じるものの、それが薄いというかぼんやりとした感じになっているような。正直これを買うくらいならエースコック買う。
ジャスコカレー味
同上。最近オリジナル商品を出してきている食料品店ですが、どうしてこんなにも質が低いんだろう。
マルちゃん カレーなる饗宴 デミグラス味、キーマカレー
☆☆☆☆
キーマカレーは本当にキーマカレー的な味で、今までのものとは一線を隠しています。具材でとりわけ目を引いたのはたまねぎ。このピリッとした味はかなり好印象。ただデミグラスの方は若干味が薄いというか、もう少し濃い目でも良かったと思います。もう少しガッツンとした味でおいておいて、キーマはさっぱりと分けても良かったような。久しぶりにマルちゃんの本気を見ました。
こんな感じです。ではおやすみなさい。
この中からチョイスして買ってきたいと思いますw
最近の超絶多忙の中で遅くなりました(笑)お昼は悩みますよね……最近ジャスコが激安弁当を売り始めていますが、元ジャスコのアルバイトとしては……あぁ~、こういうことかと(笑)やっぱりボリュームをあそこまで落とさないと実現は出来ないよなぁと。
でもカップラーメンは小麦価格に悩まされながらも、今のところ激安ラーメン以外は20%くらいの値上がりでなんとか踏ん張ってる感はあるので、やっぱりラーメンになりそうです(笑)